久しぶりに、っていうのもおかしいけれど、24話。服を見なきゃいけなかったので、冒頭とラストの宴会だけ見返しました。早送りで(苦笑) ここまで、見返さないクライマックスだった作品も珍しいんですが。

竜頭蛇尾って贈りませう。そうでなければ「質の悪い同人誌」
いや、同人誌のほうが、よっぽどレベルは高いぞ。金とってるだけのことはするからね、ストーリーでうるつもりの人は。絶対。
なんか、面白くない同人誌を話のわからないたちの悪い客から無理やり読まされたような後味の悪いシリーズでした(爆)
ここまでアニメ界自体のレベルは落ちたのか?と感じざるをえませんでしたね。いや、毎度のことなんだが。夕方アニメは、特に。

見返さないことを言えば前作も似たようなもんだけど。菅野さん登場の回と、瀬奈ちゃん絡みの回、あとは危険なデートと銀行強盗くらいか? 東のの回は人が言うほど見ないしな。マンガでいうところの捨てコマが上手に生かされてる回だったとは思うけど。空気が流れてるというか。あれは山の好きな人か、田舎育ちの人が作ったんだろうなぁと思うくらいには、いい回でした。空気は。単純に関智がどーでもいーだけなのだが(^^; 「本当に若い男に興味がないのね」と逮捕の話してるとしみじみ言われる…本田さんも若いじゃんかー。ちうか、「若い」がその世代から始まってることに疑問を感じろ、俺(笑) 男は35からです。頑張れ、東海林、あと10年!(核爆) って、続いてそうで嫌だ〜っ(死) なんにしても、52話でたとえば13本見ない話があったとしたら26話だと半分なんだよ…それはどーにかしよーぜ、おい。

横手さんがシリーズ構成っていう話を聞いたときのいやな予感と、製作委員会が立っちゃったって知ったときのいやな予感が見事に両方当たっちゃったんですよ。
横手さんのやりたがる人間ドラマって生々しすぎる。小説といい女神の劇場版といい、男性には新鮮に映るかもしれないけど俺には鬱陶しいだけなんですわ。
逮捕の面白さってさ「男の人が描く女の子」なのが前提で成立してると思うのよ。そこに女性の目を入れちゃうと、なんか「不純物混入」された気分になっちゃう。夢が見れない、見きれない、そんな感じ?
たとえばね、葵ちゃんの中性さっていうのは、男性が描かないと成立できないと思うんだ。女性が本能的に持ってる理解できる女性らしさ、女性だからこそ諦めなければならない部分、それがないから葵ちゃんは可愛いんだし、誰よりも女性的でいられる、逆におかまさんはその部分を持っていないことに気づけば気づくほど、きれいになってくとおもうんだ。そういう部分が描ききれない。女性の描く女性は、女でしかないんだよ。わかってもらえるかどうかは別として、アニメの葵ちゃんにはまれなかったのはそういう所にもあるのね、結局。もう、俺の不満ってそこからスタートしてる。案外根が深いンですよ。実は(笑) 女が描くおかまさんて、可愛くないんだもん。おかまさんの女性らしさってさ「男性の求める理想の女性」であって、「女性の感じる理想の女性」じゃないんだけどなぁ。
おかま談義はこれくらいにして。
あと、ディーンの悪い癖ですが、オリジナル設定でやろうとしてこけるの得意だよね。うん。誰と誰とはいいませんけど。
新シリーズはどっちも落ち着いててそれはそれでちょっとおいらは安心したけど。

内容が薄いのは今更語るまでもなく、毎回やってたしね。
だって、キャラ褒めても内容褒めてないじゃない、俺。演出褒めてないじゃない。
つまり、それしか見るトコなかったんじゃんと、思うしかないでそ。
キャラアニメとしても中途半端な仕上がりになったのが不満なんですよ。どうせなら、キャラアニメにしぼって「これは小早川アニメだっ」くらいの気合いで作ってほしかったです。浮気せずに。そーなってくれるかな、とかすかに期待してたのに(爆)
どーにも、安易な方に逃げた様にしかみえませんでした。しかも逃げ切れてない。だめすぎ。

だから。
OAV でもなんでもいいから。
辻本と東のしか出てこなくてもいーから。
「辻本主体」の逮捕しちゃうぞを是非作って下さい。
ぜったい「逮捕みたいな逮捕」が仕上がるような気がします(笑)

そうでなければ踊る大捜査線初夏の交通安全運動スペシャルのように「主要キャラがほとんど誰も出てこない」逮捕しちゃうぞ。
見てみたいです。刑事課でも、総務課でも、保安課でもどこでもいいから。
誰か、やってくれんかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索