観た映画については、パソコン帰ってきたら本店に置くので、ゾルゲとかの感想はまた。

ここまでミーハーだったかなぁ、自分…
と、ふと我に返ったこと。
昨日すげー久々に図書館へ行ったんすけども。

借りちゃったよ、燃えよ剣(-_-;)

ご存知の方はご存知ですが、来年上川が主演で明治座で芝居があります。
実はまきむら、土方さんが主人公ということすら知らないくらい司馬遼太郎は食わず嫌いでした。初めて開いた紀行文がいまひとつ肌にあわなかったので、呼んだ事なかったんすよ。司馬遼(略すな。
わりと興味あるジャンルをがんがん書いてる人だったんですが、何か機会があったらね、と敬遠してたんです。

図書館行ったら、受付からすぐにある「返却された本」の棚に、置いてありました。
…なにか、なんだろうな、これが。
そんなわけで、くそ分厚い燃えよ剣、新書サイズ全1巻。借りてきました。
一気に180ページくらい読み進みましたが、芹沢さんが亡くなりました。あぁいう馬鹿な人、嫌いじゃないんだ、嫌いじゃ。五稜郭の年末ドラマあたりから、土方さん贔屓だったんですが(それ以前は近藤さんで、その前が沖田さん(高校上がった辺りで終わった。)。渋好みだねぇと言われたけど、そうかなぁ。)、好きだこの本の土方さん。喧嘩屋の策士ってめちゃくちゃ好きだ(>_<)
それもあってか、ぐわーっと一気に読めちゃいました。時代小説って井上靖な人なので、こう、もうちょっと時間をかかるのを想像してました。なんか、すぐに読み終われそう…

いっしょに借りた本。
ハエ大全、カリン島見聞録、アモルファス金属のおはなし。
あとは、山の本と、地学の本と、弓道と合気道の教本、古武術の本と、モンゴル語の本。

…全部を14日で読みきる自信はさすがにないです…(苦笑

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索